バブル景気!何でも百科辞典 → 1986年のバブル景気 → 究極

究極

漫画「美味しんぼ」で登場する「究極メニュー」から目だって使用され始めた。


究極とは


『物事をつきつめ、きわめること。また、その最後の到達点。』国語辞書(大辞泉)


今でも物事を煽る時に「究極」は使われるが、最もバブラーたちを苦しめたのは「究極の2択クイズ」。


今でもテレビ番組などでも取り上げられるクイズだが、現在では「究極の2択バトン」となってインターネット界を走り抜けている。


・「トランクス」と「ブリーフ」ならあなたはどっち?


なんていう波風の立たない二択から、


・「ジミー大西とエッチする」のと「サルとディープキスする」ならあなたはどっち?


と、人対動物なんていう反則技も度々使用されていた。


それにしても結構迷うってしまうところがGOO!



その他の1986年バブル用語


  • チェルノブイリ原発事故
  • 究極
  • テレクラ
  • プッツン
  • やるしかない
  • ボディコン
  • 写ルンです
  • ミニ・バイクにヘルメット着用義務化
  • 運命を読む六星占術入門
  • あぶない刑事
  • 亭主元気で留守がいい
バブル景気!何でも百科事典のTOPへ

Copyright (C) 2007 バブル景気!何でも百科事典 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。

バブル景気!何でも百科

バブルメニュー

  • バブルを楽しむ前に読む
  • バブル景気とは
  • ■年代別バブル景気
  • 1986年のバブル
  • 1987年のバブル
  • 1988年のバブル
  • 1989年のバブル
  • 1990年のバブル
  • 1991年のバブル
  • ■ジャンル別バブル景気
  • 芸能
  • スポーツ
  • 社会
  • 事件
  • 政治
  • その他
  • ■サイトマップ
  • サイトマップ

バブルへGO!!タイムマシンはドラム式

  • 映画紹介
  • ホイチョイ・プロダクションズ

相互リンク集

  • 相互リンク大募集