バブル景気!何でも百科辞典 → 1991年のバブル景気 → ウィンドウズ 3.0

ウィンドウズ 3.0

ウィンドウズの進化はパソコン普及化の歴史と共に歩んできたと言える。


今やウィンドウズはWindowsとして「Vista」を発表し、更なる進化を遂げている。


当時のパソコンはDosに比べると使い勝手は格段に上がったが、「魔のフリーズ現象」は頻繁に起こり、バックアップを取っていない善良な市民を暗黒の闇へと落とし込んでいった。


また、今のように一人一台でパソコンがある訳でもなく、パソコンを使うのを順番待ちしていた会社の風景も思い出される。


もちろんフロッピーは3.5インチ。


その横には富士通オアシスのワープロがあって5インチのフロッピーも大活躍だったなぁ。。。Goo!



その他の1991年バブル用語


  • バツイチ
  • 茶髪
  • カルピスウォーター
  • ジュリアナ東京
  • 携帯電話
  • ウィンドウズ3.1
  • ヘアーヌード
バブル景気!何でも百科事典のTOPへ

Copyright (C) 2007 バブル景気!何でも百科事典 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。

バブル景気!何でも百科

バブルメニュー

  • バブルを楽しむ前に読む
  • バブル景気とは
  • ■年代別バブル景気
  • 1986年のバブル
  • 1987年のバブル
  • 1988年のバブル
  • 1989年のバブル
  • 1990年のバブル
  • 1991年のバブル
  • ■ジャンル別バブル景気
  • 芸能
  • スポーツ
  • 社会
  • 事件
  • 政治
  • その他
  • ■サイトマップ
  • サイトマップ

バブルへGO!!タイムマシンはドラム式

  • 映画紹介
  • ホイチョイ・プロダクションズ

相互リンク集

  • 相互リンク大募集